YoneSearch - 検索結果



該当するデータが165件見つかりました。その中から131-140件目を表示しています。

パノラマ・アイランド(ぱのらま・あいらんど)

[秋期]
柾目市(まさめし)にあるショッピングモール。「秋期~」では小鳩 常悟朗と仲丸 十希子が新春売り出しに行く。

一二三(ひふみ)

[愚者]
茶店の名前。「愚者のエンドロール」で奉太郎が入須先輩に連れられて入ったお店。日本茶だけでなく中国茶、紅茶、コーヒーも取りそろえる。

氷谷 優人(ひや ゆうと)

[秋期]
船戸高校生徒。

福部 里志(ふくべ さとし)

[氷菓][愚者][クド][遠まわり][概算]
神山高校生徒。1年D組→2年。鏑矢中学卒。古典部と手芸部を兼部し、総務委員会にも所属している。中学では生徒会会計。兄以上に傍若無人な妹がいる。
2年では総務副委員長に就いた。

舟戸高校(ふなどこうこう)

[春期][夏期][秋期]
公立高校。難関校。

歩恋兎(ぶれんど)

[概算]
大日向の従兄が鏑矢中学校のそばにオープンさせる喫茶店の名称。

文集「氷菓」(ぶんしゅうひょうか)

[氷菓][クド]
古典部が文化祭で発表する文集のタイトル。命名者は、えるの伯父である関谷 純。

ベリーベリー三夜通り店(べりーべりーさんやどおりてん)

[夏期]
木良駅前から市街中心部へ南北に延びる通り「三夜通り」に面する。駅のすぐ近く。ラロッシュと銀扇堂の間にあるお店。「小佐内スイーツセレクション・夏」では、フローズンすいかヨーグルトが7位。

北条 智子(ほうじょう ともこ)

[夏期]
非行グループの1人。

星ヶ谷杯(ほしがやはい)

[概算]
神山高校長距離走(マラソン)大会の正式名称。毎年5月末に開催。かつて長距離トラック種目で日本記録を打ち立てた卒業生の名前にちなんでいる。

< 前の10件 次の10件 >